雪のたわごと(旧)
観た、見た、知った、読んだ、ことについて思うまま書きなぐるブログ。管理人の私的日常日記。ついでに更新情報も。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
蚊が獲れる! というふれこみのペットボトルをつくって軒下に置いていたのだが。
詳しくは前の前の記事を参照。
一度目は失敗。
そして二度目を設置してまもなく一週間になる。
結果。
写真はないけど、虫は獲れた。
ただし、蚊らしきものは一匹も獲れず。
収穫物……ショウジョウバエ約二十匹、それにその赤ちゃんども(生存中)、クモ一匹、ゴキブリ一匹。
おいっ、蚊が一匹も入っていないじゃないか!
この実験はどうやら失敗したらしい。
普段は雨がほとんど当たらない軒下に置いていたが、きのうの大雨で中に水が入ってしまい、中身が大増量!
もはや、これまで。
捨てるしかあるまいよ。
蚊が獲れるって話、ほんとうだったのかなあ。
発酵させる温度などをきっちりやらないとただの無駄骨になってしまうってことかい。
今度のゴミの日、処分する。
我が自治体ではペットボトルは洗ってリサイクルするルールなんだけど……
洗って干すのもキモイわあ。
なぜにこうなったのだ?
詳しくは前の前の記事を参照。
一度目は失敗。
そして二度目を設置してまもなく一週間になる。
結果。
写真はないけど、虫は獲れた。
ただし、蚊らしきものは一匹も獲れず。
収穫物……ショウジョウバエ約二十匹、それにその赤ちゃんども(生存中)、クモ一匹、ゴキブリ一匹。
おいっ、蚊が一匹も入っていないじゃないか!
この実験はどうやら失敗したらしい。
普段は雨がほとんど当たらない軒下に置いていたが、きのうの大雨で中に水が入ってしまい、中身が大増量!
もはや、これまで。
捨てるしかあるまいよ。
蚊が獲れるって話、ほんとうだったのかなあ。
発酵させる温度などをきっちりやらないとただの無駄骨になってしまうってことかい。
今度のゴミの日、処分する。
我が自治体ではペットボトルは洗ってリサイクルするルールなんだけど……
洗って干すのもキモイわあ。
なぜにこうなったのだ?
| Home |